ゼロスタイルのメリット・デメリットを徹底調査!
ゼロスタイルは「3つのゼロ」をポリシーとして上げている現金化業者です。
- 『手数料0円』
- 『クレーム0件』
- 『診断見積0円』
これらを合わせて「3つのゼロ」ですね。
クレジットカード現金化では手数料や消費税と称して、換金率を不当に引き下げてくる業者もめずらしくはありません。
ゼロスタイルでは、そのようなことがなく手数料完全無料で取引ができますので安全性は高いと言えるでしょう。
ゼロスタイルのスペック表
換金率 | 88%~96.7% | スピード | 最短5分 |
---|---|---|---|
支払い方法の変更 | ○ | 営業時間 | 9時~20時 |
創業日 | 2018/5/7 | 各種手数料 | 0円 |
- 各種手数料0円
- 無料相談・見積り0円
- 家族・職場にバレずに取引可能
ゼロスタイルでする現金化の特徴の詳細情報
先ほども説明したように、ゼロスタイルでする現金化には大きく分けて4つの特徴があります。まずはこの3つの特徴の詳細をチェックしてみましょう。
①.ゼロスタイルは各種手数料0円
ゼロスタイルでは各種手数料0円での取引をおこなっており、利用額には関係なく手数料は一切かかりません。
他社でする現金化では換金率とは別途に手数料がかかるため「入金額がいくらになるのか?」がわかりにくく、初めての方には使いにくいのが現状です。
そんなときもゼロスタイルは『換金率=入金額』とシンプルに取引できますので、使いやすさはかなり高めなのは間違いないでしょう。
②.新規でも無料相談・見積り0円
ゼロスタイルは新規契約者にも無料相談・見積りを完全無料でおこなっているため、契約内容でわからないことがあれば専門スタッフに気軽にお問い合わせができます。
クレジットカード現金化って業者の公式HPだけだとわかりにくいことも多いですし、そんなときに専門スタッフに答えてもらえるのは嬉しいですね。
無料で相談・見積りができるのは安心できる点からも優良店には欠かせないポイントです。
③.家族・職場にバレずに取引可能
ゼロスタイルはキャッシュバック方式での現金化が採用されており、申し込みも手元のスマホひとつで簡単にできます。
また、店舗に来店する必要がないので家族・職場にバレづらいのも特徴です。
回りに内緒でクレジットカード現金化をしたいと思われている方も多いと思いますし、そういった方にとっては大きなメリットですね。
ゼロスタイルでする現金化のデメリット/リスク
ゼロスタイルでする現金化にはメリットばかりでなくデメリットもあります。
この記事では、そのデメリットについても詳しく調査をした結果を掲載していますので、業者を探している方はデメリットも一緒に比較しましょう。
①.手数料が無料でも換金率は引き下げられる
ゼロスタイルでは手数料が無料と記載されていますので、表記の換金率通りで取引ができると思われる方もいるかもしれませんが、実際には換金率を大幅に下げられてしまいます。
その換金率は65%~75%で、「表記の数値はすべて最大値」と説明されるようです。
ゼロスタイルは手数料無料ですが、換金率が高いワケではありません。
他社の換金率は70%~75%なので、ゼロスタイルの換金率は平均より少し低めなことを覚えておきましょう。
②.キャンペーンがないため他社より損
さらに、ゼロスタイルでは新規契約者向けのキャンペーンが開催されておらず、初めてでも特典がつくことはありません。
クレジットカード現金化では新規キャンペーンが開催されていることが多く、他社ではかなり優遇されています。
そのことを考えると、新規が優遇されないゼロスタイルは総合的に損ですね。
「もう全部の業者を使ってしまった!」なんて状況なら未だしも、初めてで使う意味はかなり薄いのは間違いありません。
ゼロスタイルでする現金化の総合評価は【△】
ゼロスタイルは使いやすさではかなり上位の業者ですが、換金率が低すぎます。
換金率はクレジットカード現金化をするときに一番大切なポイントですし、もらえる金額の多さにも関係してきます。
「少しでも多くの現金がほしい!」と思うのなら換金率の低いゼロスタイルではなく、別の業者を比較したほうが良いでしょう。
このことからゼロスタイルの総合評価は【△】です。
効率的に優良店を見つけたいなら、比較サイトから探すのが一番です。
当サイトではおすすめ優良店を一覧で掲載していますので、「もう業者比較は疲れた!」なんて方はぜひこちらを参考にしてみてくださいね。
ゼロスタイルで現金化をした口コミ評判
接客対応は親切でしたが、肝心の換金率は73%でした。
手数料は無料とのことでしたが、表記の換金率から引かれてしまうなら手数料無料の意味がないと思います。
申込みをしてみましたが、一向に連絡が来ず、連絡が来てからも何だかんだで半日くらい入金まで時間がかかりました。
毎回こうではないようですが、入金までかなり時間を取られることもあるようです。
ゼロスタイルで事前に見積もりをしたときは75%と伝えられました。
しかし、一旦考えて再度申込みをしたところ、別の担当者に換金率72%くらいだと伝えられました。
「話が違う」と伝えたところ換金率75%で換金できましたが、なんで換金率が担当者によってこんなに違うのでしょうか・・・?
なんだか吹っかけられた気になりました。